鼻うがい
先日、テレビで鼻うがいのことが取り上げられていました。
鼻うがい(鼻洗い)用のポンプ式容器は、3年ほど前に買って何度か使ったまましまい込んでありましたが、久々に使うことにしました。
まず0.9%の生理的食塩水を作り、ポンプに100ccほど入れたら、一方の鼻の穴に先端を入れ、ちょっと前かがみになってシュポシュポと空気を送って食塩水がもう一方の鼻の穴から流れ出るようにします。
この時、「えーーーーー」と声を出しながらすると、口に入りにくいそうです。
洗った後は、鼻詰まりが解消され、スースーとしてほぼ1日気持ちがいいです。
初めのほんの少しだけ、プールで水が鼻に入った時のような痛みがありますが、慣れればなくなるのかなあ。
心なしか、花粉症の症状も少し和らいでいるように思います。
しばらく眠っていた鼻洗い容器ですが、久々にお世話になります。
鼻うがい(鼻洗い)用のポンプ式容器は、3年ほど前に買って何度か使ったまましまい込んでありましたが、久々に使うことにしました。
まず0.9%の生理的食塩水を作り、ポンプに100ccほど入れたら、一方の鼻の穴に先端を入れ、ちょっと前かがみになってシュポシュポと空気を送って食塩水がもう一方の鼻の穴から流れ出るようにします。
この時、「えーーーーー」と声を出しながらすると、口に入りにくいそうです。
洗った後は、鼻詰まりが解消され、スースーとしてほぼ1日気持ちがいいです。
初めのほんの少しだけ、プールで水が鼻に入った時のような痛みがありますが、慣れればなくなるのかなあ。
心なしか、花粉症の症状も少し和らいでいるように思います。
しばらく眠っていた鼻洗い容器ですが、久々にお世話になります。
この記事へのコメント